サブシステム
ゲームクリアには直接関係ないんだけど、とりあえず存在しているおまけシステム。
有効活用すれば、有利にゲームを進められるでしょう。
●協力攻撃●
協力攻撃とは?
戦闘中、技の選択画面を見ると、「○○アタック」という技が使えるようになっていることがあります。
これを確認できるのは戦闘中のみで、移動中に「習得技/術」を調べても存在しません。
この技が「協力攻撃」で、MP0で通常よりも多くダメージを与えられます。
序盤、まだ技を1つも習得していないときや、MPを使いたくないときなどに重宝します。
協力攻撃を使うには?
協力攻撃を使うには、あるキャラクターが戦闘に参加しているとき、特定の別のキャラクターがキャンプ内に待機している必要があります。
協力攻撃が出せる組み合わせはあらかじめ決まっています。基本的にお互いで協力攻撃を出せますが、中には仲間になるシナリオの都合や設定の都合上、片方が戦闘に入っているときにしか協力攻撃が出ない組み合わせも10通りほどあります。
協力攻撃の組み合わせ
それでは、協力攻撃の組み合わせ全40通りを公開します。
*片方が戦闘に入っているときにしか協力攻撃が出ない組み合わせ*
(矢印の左側のキャラが戦闘に入っているときにのみ、協力攻撃が出せます。主人公キャラが主人公のときでなければ仲間にできないキャラクターとの攻撃など、物理的に片方が戦闘に入っているときにしか協力攻撃が発生させられない組み合わせも含みます)
|
協力攻撃名
|
組み合わせ
|
| 双子アタック |
ムーア←ディーノ |
| 話し相手アタック |
プリシス←グリゼル |
| 師弟アタック |
チェイニー←ジェダ |
| 護衛アタック |
アマンダ←パーキンス |
| 応援アタック |
グイン←ナーナ |
|
|
協力攻撃名
|
組み合わせ
|
| ケルサ派アタック |
オスカル←トルテ |
| 片想いアタック |
ベロニカ←シャフト |
| 憧れアタック |
ヴェルハルト←カミーユ |
| 惚れこみアタック |
エバ←ヴェルハルト |
| 親子アタック |
ロック←ネヴィル |
|
*お互いに協力攻撃が出せる組み合わせ*
(2人のうちどちらかのキャラが戦闘に入っているときにのみ、協力攻撃が出せます)
|
協力攻撃名
|
組み合わせ
|
| 義兄弟アタック |
ムーア&イズガルド |
| シスターアタック |
プリシス&ベロニカ |
| 同級生アタック |
チェイニー&リネッタ |
| 常連アタック |
グイン&アンドレ |
| 美男子アタック |
オスカル&エミラデール |
| 勇者アタック |
テオドル&シエル |
| マルカルドアタック |
ソフィーヌ&サテライト |
| 美人アタック |
ソフィーヌ&マーシャ |
| 旧友アタック |
マスカレイゼ&イジュラン |
| 門番アタック |
イズガルド&パーキンス |
| ライバルアタック |
ニルス&リベラ |
| 聖職者アタック |
ディーノ&イジュラン |
| 魔女ッコアタック |
リネッタ&シルキィ |
| ドワーフ族アタック |
メリエ&ガボリオ |
| 熟女アタック |
メリエ&グリゼル |
|
|
協力攻撃名
|
組み合わせ
|
| 女戦士アタック |
ルイーゼ&レイシ |
| 恋人アタック |
アイオリア&トルテ |
| 年輩アタック |
ガボリオ&ジェダ |
| あきんどアタック |
カイエン&セルゲイ |
| イルフェン族アタック |
タムリン&ラムゼー |
| 芸人アタック |
アプリル&ナーナ |
| 友情アタック |
アプリル&ラムゼー |
| 凸凹アタック |
マイクロ&スラッツ |
| 夫婦アタック |
エバ&ネヴィル |
| お子様アタック |
ロック&ミリアム |
| 盗賊アタック |
シャフト&ケン |
| ドラゴン族アタック* |
オーラヴ&コープ |
| 図書館アタック |
エミラデール&カミーユ |
| エルフ族アタック |
サルドゥ&シルキィ |
| ジポングアタック |
ワドウ&ユマ |
|
*ゲーム中にこの技の名前を確認することはできません。設定上のものです。
|