基礎知識
ゲームの基本的な部分を理解するために必要な情報です。 詳しい攻略ページに入る前に、ここを読んでおくといいでしょう。 ●人間系クラス● 人間クラスの紹介
*ウォリアー* ウォリアーは、もっとも肉弾戦を得意とするクラスです。HP・STR・DEFの成長率が高めとなっています。 また、戦闘中に「防御」を選ぶと、他のクラスよりも高い防御効果を得られます。 中でもオスカルは特に強力なキャラクターで、主人公ではないときに仲間にしても頼りになります。 商人のカイエンもこのクラスですが、彼だけはあまり戦闘は得意ではないようです。 文句なしに強いのですが、特徴がなくていまいち面白味がないのは困ったものです。 *パラディン* 武器による攻撃と補助魔法を両立した戦士クラスです。 ムーア・テオドル・イズガルドの3人は回復魔法を覚え、サテライトとシエルは間接補助魔法を習得します。 つい回復を覚える3人に頼りがちかも知れませんが、後者の2人が覚える魔法もかなり役立つ場面もあります。 戦士クラスですが、STRはあまり強くならないので、中途半端なイメージがあるかも知れません。 ただし、ムーアは全ての能力が優秀な成長をします。 *マージナイト* 武器と魔法を両立する点では、パラディンと同じような特徴を持つクラスです。 パラディンとは異なり、攻撃魔法または攻撃補助魔法を習得していきます。 戦うことのできる魔法使い、のように考えるのがこのクラスの正しい使用法です。 パラディンのようにSTRが上がらないわけではありませんが、マージナイトはDEFが上がりにくく、打たれ弱いです。 ちなみに、ニルスはMAGばっかり上がって戦士タイプの成長はしないので注意しましょう。 *アサシン* 人間クラスの中では唯一、両手に武器を装備できるクラスです。 2つ武器を装備することになるので、武器によって他のキャラクターの2倍攻撃力を上げられます。 必殺の一撃が出る確率もそこそこで、攻撃面ではとても強力だといえます。 ところがSTRやDEFの成長率自体はとても低いので、使いにくいかも知れません。 グインだけはSTRやDEFもそこそこに上がってくれます。 *アーチャー* ウォリアーと同じく、攻撃技のみを習得するクラスです。 ウォリアーとは違って、成長率はあまり良くありませんが、必殺の一撃が出やすいのが特徴です。 STRやDEFは低めなのですが、AGIはとても高く、素早い攻撃を得意とします。 エバ以外は「ポイズンショット」や「デスショット」を習得しますが、これらの技はかなり役に立ちます。 アーチャーは全体的に成長率が控えめ。中でもセルゲイは問題外の弱さです。 *プリースト* 回復魔法を重点に置いた、回復を得意とするクラスです。全ての回復魔法を習得します。 ボス戦の補助役としてはとても役に立ちますが、攻撃力が高くないのでそれ以外では使いにくいです。 特にプリシスは、技も踊りを覚えるので、攻撃手段は通常攻撃以外にはありません。 ディーノは戦士系の装備ができ、STRの成長も良いので、戦いには向いていると言えます。 全体回復魔法の「オーラ」を習得できるかどうかが、このクラスの最大のポイントです。 *ウィザード* ダメージを与える攻撃魔法や敵をステータス異常にする補助魔法を習得する魔法使いです。 STRやDEFは低めで、MAGが若干上がりやすくなっています。 成長率はあまり良いクラスではないので、強力な魔法を覚えてくれないと辛いと思います。 リネッタ以外のキャラクターが覚えるステータス異常系の魔法は、地味ながらも強力です。 魔法攻撃に強いので、その点はかなり高い評価ができます。 *サモナー* 攻撃魔法と、精霊を召喚する魔法や派手な大魔法を習得する魔法使いです。 STRやDEFの成長は全クラス中最低ですが、MPやMAGは最高に伸びます。 戦闘能力には期待してはいけませんが、チェイニーだけは意外と戦闘も得意です。 ブレス攻撃に強いので、特にチェイニー編・アマンダ編で有利なクラスです。 消費MPの多い魔法を習得するので、「エレメンタルリング」を持たせるのをオススメします。 |