サブシステム
ゲームクリアには直接関係ないんだけど、とりあえず存在しているおまけシステム。
有効活用すれば、有利にゲームを進められるでしょう。
●仕事の請負(グイン編)●
仕事の請負システムとは?
主人公がグインのときにのみ、体験できるイベントです。
傭兵のグインは、何か仕事をする代わりに報酬を貰い、お金を稼ぐことができます。
仕事の内容は、いかにも「傭兵」っぽいのもありますが、お使い程度の物もあります。
仕事は酒場のマスター・アンドレを介して請け負うことができます。
お金をたくさん稼いで、大富豪なグインになりましょう(笑)。
傭兵ステータスをチェック!
アンドレに話しかけると、グインの傭兵ステータスをチェックできます。項目は次のものがあります。
傭兵レベル…グインの傭兵としてのレベル。バトルで得られる経験値ではなく、仕事を終えた後に得られる経験値でレベルアップしていきます。レベルが上がると、難易度の高い依頼が来やすくなります。最高は15です。
名声…グインという人物の名声を数値化したもの。仕事をこなしたり、強いボスを倒したりすると上がっていきます。仕事を終えた際は、短い時間で終えるとより名声がアップします。なお、仕事をほったらかしにしたりすると下がります。
累計報酬金…グインが仕事によって稼いできたお金の累計です。
仕事の難易度
グインのところに来る依頼にもいろいろと種類があって、簡単なものから難しいものまであります。
それは、依頼を受けるときに見られる「難易度」の★の数でチェックできます。
★の数が多ければ多いほど難しいです。慣れないうちは、簡単なものから引き受けましょう。
制限時間
仕事には、どれも制限時間が設けられています。依頼人は、永遠にグインを待ってくれるほど心は広くありません。
制限時間は仕事によって違います。
仕事の請負中はイベント中でもどんどん時間が流れるので、仕事中は仕事以外の行動は取らない方が無難です。
制限時間を過ぎると、アンドレのところに戻ったときに、名声が大幅にダウンします。
報酬金
仕事を終えたときにもらえる報酬金の予想です。当然、難しい仕事の方が報酬金は高くなります。
基本の報酬金は、グインの名声が高ければ高いほど上がります。人気者は良い収入を得られるのです。
ちなみに、仕事を終えたときに制限時間がたくさん残っていると、報酬金がアップします。
仕事の内容
グインのところに来る依頼には、こんなものがあります。
最初のうちは戸惑うかも知れませんが、回数を重ねていくごとに慣れてくるでしょう。
仕事の内容
|
難易度
|
基本報酬金
|
制限時間
|
依頼人
|
メルビルの森の薬草を採取する |
★
|
200G
|
8分
|
ルイーゼ・カジミール |
アルビエラの井戸のドクロに花を手向ける |
★
|
200G
|
5分
|
グリゼル・アルフォンス |
タスマン砂漠の光る石を3つ集める |
★★
|
300G
|
5分
|
サテライト・カーツ |
イストニア遺跡の古書を5冊集める |
★★★
|
600G
|
10分
|
ジェダ・ロニー |
クリムゾンゲートの竜のウロコを3枚集める |
★★★
|
600G
|
15分
|
カミーユ・グリム |
虹の宝玉を進呈する |
★★★★
|
2000G
|
10分
|
アルス・ファラー |
アルビエラの井戸の魔物を倒す |
★★★★
|
4000G
|
15分
|
アルビエラ騎士団 |
メルビルの森の洞窟の魔物を倒す |
★★★★★
|
7000G
|
25分
|
アルビエラ騎士団 |
仕事を終えるには?
たとえば薬草の仕事を終えても、それで仕事は終わりにはなりません。薬草を持ってアンドレのところにたどり着くまでが仕事です。
もちろん、アンドレのところへ戻るまでにも時間はカウントされていきますので、最後まで気を抜かないようにしましょう。
|