|
◆2004年8月◆
8月1日(日)
とうとう8月に突入! やばっっ!!
朝早く、小春がエレム遺跡5階のマップを作ってきたので、ゲームに入れてみる。
道が広くて敵にちっとも当たらないけど、これから他のマップも敵減らすと思うからいいか。
いい加減にテスト勉強しないといけないので、午後はテスト勉強。
小春にはテストプレーしてもらった。
小春はラブラブリッジでデュランに告白されてましたw
やー、この場面はこうしてみるとやっぱはずい!
けど小春にはめっちゃ受けがいいw やっぱ恋愛イベントやね〜。
夜は小春にフラムルの巣を作ってもらいつつ、テストして、イベントちょびっとだけ作った……。
どう考えても祭りが面倒臭そう……。
今日の作業
・シナリオ・フラムルと対決(途中から)〜ミネルとイオ
・テストプレー
8月2日(月)
朝からテストなので何もできず。テストはボロボロでした。ゲーム作ってたせいで……(><)
学校でも、テスト勉強せずにこれからの展開とか考えてた。だからますます酷かった……。
エンディングは当初の予定通り、いきます!!
家を買っているとエンディングが変わるようにしようと思って、家システムのことを決めたんだけど、家のことって何にもやってないよなー。
でも、家については、本当に今はやりたくないから、勘弁して下さい!!
ラストダンジョンのイベントは、そんなに長くなくてもいいかな……大変だもん;;
小春がフラムルの巣を手直ししたというので、宝箱を配置中。
今日の作業
・フラムルの巣(途中まで)
8月3日(火)
午後からテストだけど、貴重な自由時間なので、勉強しないでツクってたw
かなりやる気ねーーって感じに書いたエレム遺跡6階のとこのシナリオ部分を、実際にツクる。
小春がマップ作ってきたら、お祭り手前まで完成です。
あーーついにここまできたwって感じ!
テストしてて、ゲームバランスが悪すぎて話にならんと思った……;;
やっぱレベル上がるの遅すぎだよね!!
ミネルは商店街特別賞の英雄の兜を持っているので強いけど、リズリアとかすぐ死ぬ。
まあ、その辺のバランス調節は、とりあえず一通り完成してから。
ついについに、山場の祭りまで来てしまった。
祭り作るのすんげーーーーしんどいっっっ!!!
祭りの前に、町の人のセリフとかやんなきゃだめじゃない……?
(補足:この頃は、ケニンテの街の人が配置されていない状態でした。祭りを作るには、祭りを見ている人達を用意しないといけなかったので、このまま祭りを作るのは不都合だったのです。)
とにかく祭りが山場! ここを越えればきっとこのゲームは完成するよ……。
って、まだ完成しないつもりだったんかい。
今日の作業
・シナリオ・アルドの記憶〜ミネルとリズリア
・顔グラ加工(デュラン)
・テストプレー
8月6日(金)
今日はバイト休み!!!!ってことで、朝からゲーム作り!
昨日小春が作っておいてくれてたエレム遺跡6階のマップを組んで、祭り前までは終了!
祭りはマップだけ作って、祭りイベントの部分をさっさと終わらせようと。
けど、ルートが4つもあるので超しんどい。
一応、ノーマルルートだけはラスボス倒すとこまでできたーっと。
その先のエンディングを作る気になれなかったので、放置。
イオルートはどうしようかなぁ……と思ってたけど、適当に話を変えつつ。
思っていたよりもずっと小さい規模の話になりそう。
これだとデュランルートだけ話が大きくなりそうでやばいかも。まだ決めてないけど。
そうそう、イオ役の声優さんですが、なかなか連絡がないのでとうとうお断り。
それに対する返信はかなり早かったです。本当に、時間がなかったみたいで……。
代わりに、新しく見つけた水瀬慮介さんという人にお願いすることにしました。
今日の作業
・エレム遺跡6階
・シナリオ・祭り〜ノーマルラスボス、イオルート(途中まで)
・モンスター作り(ランク9)
・テストプレー
8月7日(土)
イオルートが一応……出来た。
でもかなり気合入ってないっていうか、やっつけ仕事っぽいなぁ。
どのエンディングもそうなりそう……。
まあ、今日は水瀬慮介さんからOKの返事がきたので、それを唯一の心の支えにしよう……。
これでやっと一通り声優さんが決まりました。
今日の作業
・シナリオ・イオルート(途中から)〜デュランルート(途中まで)
8月8日(日)
作業は何にも進んでないけど、バイトでシナリオを8ページ書いてきた。
デュランルートのラスボスのところまで書いたんだけど……なんかすっごい電波なストーリーになってしまった……。
しかもデュランとミネル、ぜんぜんラブラブじゃないし!!
これ、書き直した方がいいかも……。まずはやりやすいリズリアルートからやろうかなぁ。
バイトから戻ったら、デュラン役の九条さんから声が届いてましたっ!
これで、イオとどれだけ差があるかが問題……。
今日の作業
・なし
8月10日(火)
バイト休みなので、バリバリ作ってやったっ!
デュランルートはノートに書いてあったけど、午後にやる気がなくなったらやろうと思って、まずはリズリアルートを完成させた。
なんか、リズリアルートが一番楽しかったなぁ……。親子モノってことが、分かりやすいシナリオで。
デュランルートはやっつけ仕事でw
あとはエンディングのみ!! いやー、ついにここまできたか……。
振り返ってみると、予定よりもずいぶん規模の小さいストーリーになったなぁw
エンディングだけど、やる気がしないのでやってない……。
やりたい!って時に作ろうと思う。
一番遅れているのはマップ。でもこれは小春次第で。その小春がやる気をなくしてて参った。
シナリオ終わってからは、バイトとか宝くじとかオーブシステムの手直しを。
スキルも習得するの簡単すぎるから、ちょこちょこ修正した。
経験値や技の強さはまだ手を施す必要ありっぽい。
とりあえず早々とノルマ達成!って感じかなぁ……。
今後はエンディング考えながらバイト行ってきますw
街の人のセリフも考えなくっちゃ;;
九条さんにはリテイクしました。忙しいらしいので、いつになるやら……。
今日の作業
・シナリオ・リズリアルート、デュランルート(途中から)
・顔グラ加工(ミネル、イオ、リズリア、アルド、バーバラ、フォルク、レダ)
・モンスター作り(ラスボス)
・バイトシステム修正(給料)
・宝くじシステム修正(当選率)
・オーブシステム修正
・スキルシステム修正
・敵からの経験値、金修正
・技の強さ修正
8月11日(水)
バイトが始まるの遅いので、朝にイベント作った。
弟・妹達がダロスに襲われそうになるのを阻止するイベントと、ノーマルのエンディングを途中まで。
あとバイト中にエンディングのシナリオをずーっと書いてたw なんと12ページ!!
ノートを使い切ってしまった……w
ダロスはホント出番少ないなー。ミゲル達を殺すために出てきたんかい!
こりゃいよいよシン&リーヤに顔グラつけないと不自然だワ……。
今日の作業
・シナリオ・難を逃れる、ノーマルルートエンディング(途中まで)
8月12日(木)
バイト中にシナリオ書いて、とうとうシナリオ完成っ!
エンディング、思ったより長いかも……。いろんなパターンがあるからそうでもない……?
とにかくあんまりシナリオ書く気しなかったから、あまり良い出来じゃないかも……(><;
パートナーとのカラミが少ないかなぁ。
とにかく明日はエンディング作りだー!!
今日の作業
・なし
8月13日(金)
今日はバイト休みvな13日の金曜日!
シナリオ完成ーーーーーーー!!!!!
マジで嬉しい(><) 調合システムできた時の次くらいに嬉しい(ぇ
だってシナリオ完成っていっても、まだマップができてないんだもん……(><;;
とにかくバイトで書いてきたシナリオを、全部ゲームにのっけて。シナリオ一通り完成です!
まぁ、エンディングの最後のミネルの回想が途中なんだけど……もう遅いから寝る。
今日の作業
・シナリオ・エンディング
・日付記憶システム
8月14日(土)
バイトから帰ってきてから、ちょこっとだけエンディングをやった。
ミネルの回想シーンのヤツね。
まぁ、それでも途中で終わったけど……。
時間なさすぎじゃ!
今日の作業
・シナリオ・エンディング
8月15日(日)
バイトから早く帰ってこられる最後の日。
エンディングはなんか納得いかないから、これからいろいろやることになると思う。
ってか、どんな具合にできてるのかテストできねーし。
エンディングの分の顔グラを加工。めんどかったしんどかった……。
とうとうシンとリーヤに顔グラをつけることにして、セリフ部分を全部直した。
今日の作業
・顔グラ加工(ミネル、ダロス、ミゲル、ミロ、ミア、アルド、バーバラ)
8月16日(月)
バイト休みなので、昨日用意した通り、シンとリーヤの顔グラ作りを!!
この2人、メインキャラの次にメインだから(??)、人気出そうで怖い。
このゲームは、主役の2人の男性が一番カッコ良くなきゃいけないのだ(笑)
しかし、ブサイクキャラは難しい……。
シンはたらこ唇っぽくしたけど、解像度下げたらあんま分からなくなった(><)
なんか……見ようによっては、シンが美形キャラに見えないかい……?
リーヤは文句なしにブサイクだけど(ヒドイw)。
ついでに、イメージイラストっぽいのをまた描いた。色塗ってないけど。
んで、午後はずーっとやりたい!と思っていた感情システム作りを。
色んな表情があるから、そういうふうにしたかったんだよね。
エピカ・ステラでシャロンが悲しんだりラッセルが怒ったりするあのシステムw
今日、ちょうど絵を描きながらサントラ聴いてたしw
やっぱエピカ・ステラは名作でしょっ!!
このシステムをつけて、イオが怒りっぽくデュランが冷静だというのを際立たせるのだ!
……と、張り切って始めたんだけど。
ツクール2000では状態変化で能力値が上げられないってのは知ってるから別にいけどさ。
何でバトルイベントで能力値の変化ができないわけっ!?
「怒り」状態の時に、攻撃力上げたかったのにー!!
仕方がないので、「怒り」の時は特別な技が使えるようにしてみた。
……けど、「怒り」が収まったターンにもその技が使えてしまうことに気付き。
心底、ツクールは糞だと思いました……。
バトルイベントで特別に敵を攻撃するイベントとか作ったりしたけど、気に入らないのでやめた。
そんなこんなしてたら、夕方になってしまった……。
ああー貴重な休みがっっ!!
バトル中に感情を変化させるのは諦めて、くじとか福引きとかでの感情変化を作った。
これがもう、なかなかイイんですけど!!
初めてこのゲーム、名作では?と思った(激痛)。
今度はストーリー中での感情変化もやらんとね。
んで、マップ出来るのはいつになるんだろう……;;
今日の作業
・顔グラ下描き、ペン入れ、色塗り、加工(シン、リーヤ)
・感情変化システム
8月17日(火)
バイトで、新しいシステムについてあーでもないこーでもないと考えてました。
前に没にした、ピクシーとかジンみたいなシステムね。
面倒なだけでつまらない、意味が無い……そういうシステムはあっちゃイカン。
調合なんかそれっぽい(爆死)。あんなに大変だったのに!!
バイトからもやもやした気持ちで帰ってきて。
なーんもやる気しなかったけど、唯一妙にマップ作りたかったので、マップ作った。
1時間半で2マップだけ。まぁ、こんなもんかなぁ……。
ラストダンジョンだからなぁ。どれくらい長くしよう……?
あんま長くしすぎると他が大変な罠なので、やめとこうw
今日の作業
・ウォレーの巣(途中まで)
8月19日(木)
今日は休みだからいっぱい作ろうと思ってたのに、新しいゲーム買ったのでちっとも作らず……(><)
マップをなんとか3マップ作っただけというダメっぷり。
けど、新しく買った幻想水滸伝IVのおかげで、協力攻撃を作ろう!って気になった。
今日の作業
・ウォレーの巣(途中まで)
8月20日(金)
協力攻撃をどういうのにしようか考えた。
3人技は面倒だからなくして、2人と4人の技を2つずつ作ることにしました。
武器のバランスとか考えて、結構大変で。
しかし、これやってて、こういう技作るなら主人公達の名前を変えられてはいけないのでは!?ということに気付いた!!
だって技の解説に「○○との協力攻撃」とか書けないじゃん!\N[X]が使えないから!!
…………出稼ぎ奮闘記、デフォルトネーム限定の臭い。
(補足:「トルネードウォリアーズ」、「コマンドエンブレムII」の主人公のように、メインキャラ4人の名前は変更可能にするはずでした。ところが、技の解説文にキャラの名前を使いたい場合、それだと都合が悪いので、現在の形に変更されています。)
名前変えられるようにするためにめちゃくちゃ苦労したのに……!!
名前を固定にすれば、ステータス画面に名前を表示するとか、エンディングの回想を自然にするとか、いろいろ利点あるけど。
そういや、スタッフロールでボイスキャスト出す時もデフォルトネーム限定の方がいいかなぁ。
いろいろ考えてしまうw
そうそう、今日、とうとうイオ役の水瀬慮介さんからボイスが届きましたっ!!
水瀬さんは基本が高い声なので心配していたけど、すっごーくイオに似合う声を出してくれました。
イオの声、スッゴクいいです! 今回、初のリテイクなしw
あとはリズリア役の葵せん子さんでボイスが全て揃います。楽しみー!
今日の作業
・なし
8月21日(土)
ウォレーの巣を完成させて、敵とか配置。宝箱は面倒なので後w
これでエンディングまで一通りプレイできるよー!
月曜日にさっそくやろっと!
そうそう、あと1つ何かシステムつけようかと思ってたけど……。
王道で、金についてとかの情報を出すのとかにしようかなぁ。
今日の作業
・ウォレーの巣
8月22日(日)
小春が作った、超力作の死の山の場所移動イベントや敵の配置をして、リズリアルートも完成。
リズリアルートは薬草集めもあるから面倒だった……。
んで、新しく作ることにした協力攻撃システムに着手。
バイト中に決めた技をバトルイベントで作って、なんとかいい感じに??
けど、バトルイベントって、一ヶ所でも変えたくなったら全部やり直しだからやだ……。
ファーレシアの時もこれで超苦労したもんね。呪いのダンジョンのアンカースもそうか……。
なんか処理が忙しい感じかなぁ。リズリアのボイスがないから、どういう感じか分からないけど。
今日の作業
・死の山
・戦闘アニメ(協力攻撃)
・協力攻撃システム
8月23日(月)
今日はノーマルルートのテストをするぜ!ってことで、まずは協力攻撃のバトルイベントをコピるとこから始めたw
バトルイベントをコピるには、敵グループの配置をやり直す必要がある。
チョロいと思ってたけど、すっごく面倒だ。
戦闘中専用のコモンイベントとかあればなぁ〜〜;;
2003やXPではできるんだよね……うらやますぃ(><)
でも私は2000が一番好きだけど。
そして、キャラクターの名前変更を不可な仕様に変更。
エンディングのミネルの手記のメッセージも変えました。
こうして見ると、かなり文章が無理あるな。名前が出てないと。
(補足:エンディングのミネルのメッセージは、メインキャラの名前にカタカナを使用していた場合、ランクによってはひらがなにしないといけなかったので、プレイヤーが名前を決められた頃は、仲間の名前を出さないような文章にしていました。だけど、普通に考えてあのメッセージにキャラクターの名前を出さないのはかなり無理があったと思います。)
デュランルートのメッセージなんか、今にも「デュランくん」と書き出しそうな文章だった……。
あとは名前を固定にしたので、ステータス画面にも名前を表示しようかと思ったけど……。
システム用のマップチップに、そんな場所が残ってない!!
というわけで、泣く泣く断念……。
ピクチャ使えばできないこともないかも。
んで、ノーマルルートのテスト。
やってて、協力攻撃じゃなくて感情システムがおかしいことに気付く。
キャラが死んだ状態だと、どんどん怒りポイントが溜まっていくんだけど!!
なんかもうメチャクチャ。感情システムがこんなに大変だと思わなかった……。
おまけに、イオの攻撃力が下がりに下がってマイナスになるバグが発生しているもよう。なんでじゃ……。
ってか、レベル40くらいあるのに、難しいんだけど。全滅しまくる。
もうちょい敵を弱くしよう……。じゃなきゃ叩かれますぜ、コレ。
エンディング、バッドエンディングがうまくできてなくて、やり直しまくった。
もうエンディング飽きちゃったんだけどーー。
あんまりにも酷いエンディングだなぁと思ったので、ミネルがちゃんとダロスの野望を阻止できるように、ヒントも与えた。
これで里帰りしないようなプレイヤーのこたぁオラしらねw
エンディングのピクチャも撮りました。これが超超超大変でっっ!!
まだ、ラスボス倒すところの分を撮ってません。マップ作ってないから。あー憂鬱……。
そういえば、デュラン役の九条さんが、リテイクのメールを送ったとのこと。
でも、こっちには届いてなくて……再送をお願いしました。
早く欲しいなぁ。今のに慣れてしまう(爆)。
九条さんからのメールを待っていたら、葵さんからボイスの提出がっっ!!
8月中に完成させたいなーー(><)
今日の作業
・バトルイベント
・エンディング手直し
・エンディングピクチャ
・テストプレー
8月24日(火)
朝からエレム遺跡最上階のマップ作り。
あんまりやる気しなくて、いいマップにできない……(><)
これではまずいと思って、マップ作るのはやめてスタッフロールに着手することにした。
小春に、テストする時はスタッフロールあった方がいいと言われたので。
どんなのにするか考えつつ、色んな曲を聴きながらです。
デビルソードみたいに4人の絵を出そうかな、と思ったけど、あれはデビルソードのオハコなのでやめた。
ホントはトルネードのオハコだったんだけどね……w
ストーリーを感じられるように、ルートごとに絵を変えることに。
メインキャラ+アルドの絵を描きます。
結構大変で、かなり時間がかかってしまった……;;
午後はやる気なくマップを作り、リズリアルートのテストプレー。
そういえば、福引きは藤井光さんの素材を使って、福引きっぽく仕様を変更しました。
おかげで福引きが楽しい!
おかげでオーブが当たりまくる……;;
お買い上げ1000ガリアごとに1枚にした方が良いなコレは。
夜は幻水見ながらスタッフロールの絵に色塗り。
ミネル・イオとデュランの途中までしかできなかった。
色塗りって時間かかるんだなぁ……。
そういえば、この前のイメージイラストもほったらかしだw
小春がデモンズゲートのマップを作ったらしいですが、マップチップがなかったので見られなかった。
出稼ぎ奮闘記、完成まで秒読み!!
今日の作業
・エレム遺跡最上階(途中まで)
・スタッフロール絵(下描き、ペン入れ、色塗り途中まで)
・テストプレー
8月25日(水)
まず、福引き券を1000ガリアに1枚に変えた(謎)。
んで、やる気があるうちにとエレム遺跡最上階を完成。
宝箱も配置しなきゃ……と思って、ランクごとに手に入るアイテムの変数をメモりました。
防具のバランス調節が苦しくて涙……;;
こんなん決めたら、自分でテストする前に配置できるやんかー。
はぁ……やんな……きゃ……??
それから、小春からデモンズゲートのマップチップが届いたので、デモンズゲートを完成。
あとはスタッフロール作れば、町の人のセリフと宝箱以外は完成ですぜ!!
まぁ、これで終わらせる気はないけど。
出稼ぎよりデビルソードやファーレシアの方が好きって人の方が多いんだろうなー。
夜はスタッフロールの絵の色塗りの続きとか、エンディング用の写真を撮って。
スタッフロールは結局完成せずでした。
今日の作業
・エレム遺跡最上階
・デモンズゲート
・スタッフロール絵
・テストプレー
8月26日(木)
まず朝からスタッフロールを作った。なんか……白けるんだけど。
特にリズリアルート。あのスペースに3人って無理っしょw
全部できたので、イオルートとデュランルートをテストしました。
なんか、どっちも、くっつくのが唐突っぽいかも……あのイベント見てないからなぁ。
特にデュランは、告白イベント見てないと急にデュランがミネル好き好きって感じで変じゃない??
エンディングはボートと終盤の選択肢を条件にすれば良いわけだけど……。
そーすっと序盤の選択肢、意味ないジャン。
まだこの辺、悩んでます。これじゃ完成できないし!!
ダンジョンから敵を減らしました。
だって、RPGが叩かれる殆どの要因って「エンカウント率高い」じゃん。
序盤の方は、2体に1体消しました。
あ、あと、ランク0の敵を作った。ケニンテの街に到着する前までの道に出てくる敵。
最初は簡単じゃないと、ゴミ箱行きが待っている!
これから敵も弱くしようと思ってマス。
ただ、技を今までの効果の200%にしたから、結構簡単になったかも知れない?
小春がテストしているのを見て、ボス系はもっと強い方がいいと思いました。
ザコ敵強いと叩かれる・ボス敵弱いと叩かれる。これ、世の常ね。
小春は、祭りを作った頃にノーマルルートしかできてなかったので、問答無用にノーマルに。
まぁ、デュランに「あたしを信じて!」と言っていないから、どのみちノーマルなわけだけど。
小春が作ったマップが出てこなかったと文句言われましたw
まだ分岐条件考えてないから……w(最低)
今日の作業
・スタッフロール
・エンカウント率低下
・テストプレー
8月27日(金)
昨日小春がプレイしてて出たバグを直して。
称号によって上がる攻撃力の上昇値を増やして。
バトルイベントを全部コピペして。
バトルイベントをずっとコピペしてたら、とうとう好感度システムに着手する気力が出た!!
選択肢で好感度上げるヤツ。でも、これで全ての選択肢に手を下したかどうかは、分からない(爆)。
これやってて、異様にリズリアに関する選択肢が多いってことに気付いた。
んで、デュランすっごい少ないw
一応、デュランだけはボートイベント見ないとエンディング見られないようにして、
他の2人はそうじゃなくても大丈夫なように設定しました。
デュランはミネルのこと最初っから好き好き〜なのに一番エンディング見るのムズイのなw
あと、ついに宝箱をダンジョンに配置!!!超大変だった……特にラストダンジョンが。
けど、前の方のダンジョンって、結構バランスとれてる配置なのね……。
オーブが多いか少ないかはまだ分からない。っていうか、変数で配置しているから、何が手に入るのか分からないw
これで頭からテストできるぞ!!
マニュアルみたいなのを作ろうかと思ったけど、とてもじゃないけど内容なさすぎなのでやめた……;;
キャラクターの設定みたいなのって、ぜんぜん決めてないもんなぁ。
(補足:「マニュアル」というのは、オフラインでのみ発行(?)されている、いわゆる攻略本みたいな物です。といっても、攻略に関するページはあまり多くなく、キャラクターの設定などが中心になっています。「トルネードウォリアーズ」「デビルソード」などは、キャラクターの設定が細かく決まっていますが、これはこのマニュアルを発行するために考えられたものです。「コマンドエンブレムII」や「ファーレシア英雄列伝」はストーリーやキャラクターに気合を入れて作られていないので、細かい設定はしませんでした。「出稼ぎ」もその2作同様、ストーリーよりもシステム中心の作品のため、キャラクターの設定が全く決まっていません。そのため載せる内容がなく、マニュアルが作れない、というわけです。)
今日の作業
・好感度システム
・シナリオ分岐システム
・宝箱配置
・称号システム手直し
・バトルイベント手直し
8月28日(土)
朝にのろのろと占いシステムを作りまして、午後は頭からテスト。
これがもう、バグの連続でなかなか進まない。
ゲームバランスはちょっとキツい。作者でさえイライラするんだから、これ公開したら大変だ。
もっと敵を弱くしないと……。
ダンジョンから敵を減らしすぎて、ちっともエンカウントせずにクリアできちゃうんだけど。
こうやって見てて、ストーリーが急展開だなぁと思った。
さすがにリズリア関連は無理ばっかり。
あーもっと敵弱くしよ。叩かれんの嫌だから。
今日の作業
・占いシステム
・テストプレー
8月29日(日)
昨日の続きで、テストプレー。
最後までいきました。
今回は長編RPGのつもりだったのに、かなり短い……中編くらいじゃん。
やっぱ敵減らしたからかね。
エンディングが分岐するから、あんまり長いとダルイと思うけど。
ボスがくれる経験値が多すぎて、レベルが2個くらい上がる。すごく下品w
クリアはレベル40くらいでできなきゃいけないかな。おまけダンジョンがあるので。
やはり、ストーリーは全体的に急展開だなぁ、と思う。
ストーリーは後から付け足したから、あんま力入れたくないんだけど……。
私は自然にプレイしてて、イオエンディングになったけど、小春に音楽聴かれるので、敢えてノーマルにいったw
そして敢えてダロスに子供達を殺されてみる。
あぁやっぱこのエンディングはヒドイや。このエンディング作りたくてこのゲーム作ったのにw
(補足:「出稼ぎ奮闘記」というゲームを考えた時、何よりも真っ先に作ろうと思ったのは、実は村長エンディングでした。このゲームのシナリオのテーマは、バッドエンディングにこそあると思っています。直接メッセージにはしておらず、間接的ではありますが。)
別に残酷な話にしたかったんじゃなくて、子ども達のために、っていう最初の目的を忘れちゃいけないってこと。
それにしてもこのゲームは叩かれるだろうなぁ。
公開するの嫌になっちゃった。
今日の作業
・テストプレー
8月30日(月)
今日は殆ど何もやらなかった……。
まず、金掘りミニゲームにツルハシの概念をつけた。
もっと大変かと思ったけど、意外とあっさり。
さて……これで金掘りし放題というバランス粉砕の状態は回避されるはずなのだが。
あと突発で、「精霊のオーブ」を作りましたw
イオルートでイオに持たせてやろうかと思ったけど、オーブ足りなかった。
精霊のオーブLV8を4人に持たせてこそ、真のやりこみ!!
いやぁそんなんおまけダンジョンでもなきゃ無理ですわ。
おまけダンジョン、作らなきゃなぁ……。
けど、マップ作るの面倒臭い……。
夜はこの前のイメージイラストにがしがし色塗り。へぼい。
にしてもアニメ絵ばりばりだよなー、これ。
私、アニメ絵って嫌いなのにな……。
まあ、塗るの楽な割には見栄え良くなるからな。
今日の作業
・金掘りシステム(手直し)
・オーブ生成システム(手直し)
8月31日(火)
今日は小春がタイトル画面を作るっていう話に。
そしたら、なんかイラスト描き下ろせとか言われたので、渋々タイトル画面用の絵を描く。
それを渡したら、なんか有り得ないくらいのタイトル画面が出来てきました!!
なんかもう……スゴッ!!
今までタイトル画面なんか凝らなかったけど、今回のはすごい!!
ギャルゲーっぽ……(略)。
デビルソードのアンケートの集計やってたので、他の作業は何も進まず。
あぁー8月が終わるー!!
九条さんからのリテイクメールは、今後も届く気配なし……(><;;
今日の作業
・タイトル画面
→次へ |
|